忍者ブログ
思考のさらに奥へ進んでみよう☆知りえた事をまとめておきますー
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール

    ミコスマ管理人
    井の中の蛙であっても、大海を
    想像すればいいんじゃね?的な
    気になるリンク
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    直感ってなんだろうと考えてみた。


    こんな感じになった↓

    ■あらゆる方法を用いて、入手した情報をもとに
     答えを導き出す能力。

    何か問題が発生した時、

    なぜ、あの人はとっさに思いつくのだろう?
    なぜ、あの人はすぐに解決できるのだろう?

    と思うことありますよね。

    それから、自分自身においても
    何の苦労もせずに、

    とっさに答えが見つかった!
    ひらめいた!
    気づいた!
    やな感じが当たった!

    ということがあると思います。

    こういったひらめきや解決策は、
    どこからくるんだろ?


    「あらゆる方法を用いて」の
    例えばあらゆる方法とは次の通り、

    ■意識していることから
    顕在意識にしろ、潜在意識にしろ
     何かを意識しているとその事に関連する物事に
     気づきやすくなる。

    例:部屋探しをしている時期、街を歩くと
    ふと不動産情報に目がいく。

    例:何かの物事に関心があるとき、たまたま本屋で
    ブラブラしていたら関心のある内容の本を発見した!

    例:周りにテレビや話声がある時。聞き耳立てていないのに
    気になる単語が出ると耳に入って気づく。

    ■過去の経験・知識から(無意識で)
    ・人から聞いた情報
    見聞きした情報って案外記憶に残ってることがある。
    思いだせるかどうかは、また別の話。

    ・失敗した経験
    精神的、身体的、感情的

    ■持ち合わせている技術、感覚から(無意識で)
    ・秀でている特技

    例えば、私(管理人)はパソコンに詳しいです。
    パソコン関連のことであれば断片的な内容の質問や
    あやふやな問題が発生しても、考えるまでもなく瞬時にわかる
    ことがよくあります。

    ■集合意識から
    ・シンクロニシティ
    ・虫の知らせ
    ・集合精神

    ■遺伝子から
    遺伝子に組み込まれた情報、
    血筋とか、本能。

    ■視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚から

    ■その他・・


    これらの方法を全て使って、
    答えを導き出します。

    どんなコンピュータより優れているかも^^
    直感って本当にすばらしいと思います☆


    また後で書きますが、
    直感を活用している人と、活用していない人がいます。
    直感を重視しているか、していないかで違ってくるの?

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    たしかに
    あのPCに詳しいミコスマ管理人さんが、直感を活用する事の大事さを語ると、サイトの構成の仕方や、全国の支援者の人数からも、信憑性がもの凄く高く感じられます\(^o^)/
    セカンさん / 2010/05/30(Sun) / URL
    <ミコスマ管理人>
    ■セカンさん
    直感を意識し始めた時から、第二の人生が面白く感じられました。第二の人生とは大人になってからの人生です。
    ミコスマ管理人さん / 2010/06/14(Mon) /
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    思ったことは実現する HOME 運をよくする
    Copyright © ミコスマ管理人の知恵袋 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]